よもぎ蒸し
これでは、もったいないこと甚だしい。
今年からは、一念発起して心がけてスポーツをすることにしました。
しかし、毎週テニスだけは続けていたとはいえ、エアロビクスもヨーガもアクアエクササイズも全然やっていません。そこで、本日はピラティスとよもぎ蒸しをすることにしました(スポーツクラブの中にあるのです)。
かなり以前から韓国エステでよもぎ蒸しをやっているのは知っていましたが、経験したことはなく、経験者に聞くと「結構気持ち良いわよ」とのこと。
よもぎ蒸しをする気になったのは、中医学を勉強しているのだから、よもぎの効能は知っているし、実体験する価値があると思いたったからです。
「よもぎ蒸し」なることばも聞いたことのない方に簡単にご説明しますと、
丸く穴の開いた椅子に座って、下からよもぎや生薬の入った蒸気を当てるのですが、蒸気が逃げないように裸の体をすっぽり包むマントを被ります。
マントの中は素っ裸ですので、椅子に座ったとたんに
私「アッツーイんですけど」
お店の方「穴の後ろの方に座って、暑さを調節してください。足を椅子の上にかかえて座られても良いですよ。」
ほんと、へたに穴の真中に座ったりすると、火傷しそうなほど熱い。
しかし、お灸も熱の効果でもぐさの成分を皮膚に浸透させるもの、お灸とは違うとはいっても熱による浸透ということは同じはず。
堪えうる限りは近づいて、入ること40分。
私は人と比較すると、とんでもなくすぐ冷えてしまいトイレが非常に近い体質、膀胱は実際かなり冷えていて気化が弱い。
そのせいか、だらだらたくさんの汗が出るというほどではなく、その点ではちょっと物足りない気がしました。
室内の温度をもっと上げてくれてもいいくらいでした。
ところが、終わってシャワーを浴びようとするとき、 『何なのこれは!』
下半身の皮膚が粘膜に向かって吸い込まれているような感覚です。
それは、ちょっとした驚き!!
皮膚が収縮しているというか収斂しているというか、閉まっている感じなのです。
私は生まれたときからのアレルギー体質で過敏症なので、人が感じないものでも反応しすぎるので、そう思ったのかもしれません。
終わった後に、お店の方にその感想を言って、他の体験した人たちがそんなことを言っていないか聞いたところ、「いいえ」ということでしたから。
でも、しっかり、よもぎ蒸しは効きそう、ということを自分の体が伝えてきました。
実験として、毎週行っちゃおうかしら。
よもぎは、生薬としての呼び名は艾葉(がいよう)、下焦(お臍より下のお腹部分)の虚寒による下腹部冷痛、生理不順、生理痛や、皮膚の湿疹の痒み、咳を止め痰を取り除くともいわれています。
以下、よもぎ蒸しに使われている生薬の一覧です。(これらすべてが、一度に使われているわけではありません。)
材料 | 性味 | 四気 | 帰経 | 効能 |
---|---|---|---|---|
艾葉 | 苦、辛 | 温 | 肝、脾、腎 | 温経止血、散寒止痛 |
蒲公英(たんぽぽ) | 苦、甘 | 寒 | 肝、胃 | 清熱解毒、利湿 |
益母草(やくもそう、メハジキ) | 辛、苦 | 微寒 | 心、肝、膀胱 | 活血祛瘀、利尿消腫 |
川芎(せんきゅう、セリ科) | 辛 | 温 | 肝、胆、心包 | 活血行気、祛風止痛 |
紅花 | 辛 | 温 | 心、肝 | 活血祛瘀、通経 |
甘草(かんぞう) | 甘 | 平 | 心、肺、脾、胃 | 補脾益気、潤肺止咳、緩急止痛、緩和薬性 |
陳皮 | 辛、苦 | 温 | 脾、肺 | 理気、調中、燥湿、化痰 |
当帰(とうき) | 甘、辛 | 温 | 心、肝、脾 | 補血、活血、止痛、潤腸 |
薄荷(はっか) | 辛 | 凉 | 肝、肺 | 疏散風熱、清利頭目、利咽、透疹 |
芍薬(しゃくやく) | 苦、酸 | 微寒 | 肝、脾 | 養血斂陰、柔肝止痛、平抑肝陽 |
桂皮(けいひ) | 辛、甘 | 熱 | 腎、脾、心、肝 | 補火助陽、散寒止痛、温痛経脈 |
黄耆(おうぎ、マメ科) | 甘 | 微温 | 脾、肺 | 補気昇陽、固表止汗、托毒排膿、利水退腫 |
葛根(かっこん) | 甘、辛 | 凉 | 脾、胃 | 発表解肌、昇陽透疹、解熱生津 |
蛇床子(じゃしょうし、オカゼリの果実) | 辛、苦 | 温 | 腎 | 温腎壮陽、散寒祛風、燥湿殺虫 |
高麗人参 | 甘、微苦 | 微温 | 脾、肺 | 大補元気、補脾益肺、生津止渇、安神益智 |
コメント
ニャンダフルさん
猫ピカイアです。
遊びに来ました〜
ヨモギ蒸し!!よさそうですね〜
(=#^ ェ ^#=)ニョホ
お灸も熱い温泉も、免疫をあげる
そうですから、熱いヨモギ蒸しも
良いのでしょうね〜
岩盤浴へ行きましたが、何度か
続けると、胃の辺りが
気持ち悪くなって・・・
止めてしまいました。
湯あたりしたのでしょうね。
卒業試験も大変でしたね。
ご卒業おめでとう御座いました。
卒業試験というか、認定試験ですね。
間違えましたm(__)m
弁証論って、全部覚えるのって
本当に大変です。
足の裏をいくら叩かれても
私は覚えられないです。
(チャングムを見ていた人は分かりますよね)
「草根木皮みな薬」良いタイトルですね(^^)
また、遊びに来ま〜す(^◇^)ノ
投稿者: 猫ピカイア | 2006年01月09日 01:28
猫ピカイアさん、ようこそお越しやす。
よもぎ蒸しをやりにいったら、途中でタイ風マッサージも見つけちゃいました。
次はこれにしようかな。
でも、タイのマッサージってタイのお寺さんで経験したことがあるんですけど、どうも私には生ぬるかったんですよね。
迷います。
投稿者: toukikou | 2006年01月09日 16:03