草根木皮みな薬
 

薬膳や中医学を勉強している方、
知りたい方に送る薬膳や中医学情報

ダイエット

肥満の分類

症状 施膳方針
水湿内停 肌の色が青白い、頭が重い、胸がつかえる、体が重だるい、舌淡苔滑、脈濡緩 利水滲湿
痰飲内阻 吐き気がして少食、胃がつかえる、ぜいぜいして痰が多い、心悸、目眩、よく眠れない、健忘、舌淡、苔白膩、脈滑 化痰滌飲
積滞化熱 動作がのろい、歩くのが遅い、脂肪分の多いものや甘いものを好む、口臭、口が渇く、便秘あるいは下痢、舌紅、苔黄膩、脈滑数 消積清熱通腑
気滞血瘀 両脇腹が痛む、イライラして怒りっぽい、口が苦い、のどが渇く、めまい、倦怠感、腹が張る、尿の色が赤い、舌紅?斑有、脈弦数 舒肝利胆化瘀
脾失健運 顔が黄色い、倦怠感、力がない、息切れする、うわ言をいう、腹が張る、便がゆるいあるいは頭や体が重い、あるいは痰が多く吐き気がする舌淡、苔白、脈緩あるいは濡細 健脾益気利湿
脾腎陽虚 顔の色は白っぽい、うわ言をいう、手足がだるい、寒さを恐れ手足が冷たい、食欲不振、腰や膝が冷たく痛い、便がゆるいあるいは夜明けごろ下痢する、舌淡、苔薄白、脈沈細 温陽化気利水

薬膳

冬瓜のお粥 新鮮な冬瓜80〜100g、米100g 冬瓜の皮をむき小さく切る。米とともに土鍋に入れ、粥にする。常に食すと有効。 利尿消腫、清熱止渇
蓮の葉のお粥 新鮮な蓮の葉1枚、米100g、砂糖適量 米は洗って水を加え粥にする。蓮の葉を加えて15分似たら、葉を取り出すと粥は淡緑色になっている。葉を細切りにして再び煮る。食べるときに、随時砂糖を加える。 清暑、生津、止渇、降脂減肥
三色おこわ 小豆はと麦、もち米、冬瓜子(種)・きゅうり各適量 小豆とはと麦は洗って鍋に入れ、20分先に蒸す。洗った米と冬瓜の種も鍋に入れて再び蒸す。きゅうりを散らして食べる。 健脾、利水、減肥
五目烏龍粥 はと麦30g、冬瓜仁(種)100g、小豆20g 材料を洗い、鍋に入れ、水を加えて柔らかくなるまで煮る。布袋に蓮の葉と烏龍茶の入ったものを入れ7〜8分煮て、袋を取り出す。 健脾消肥
茯苓のパンケーキ 茯苓の粉・米粉各等分、砂糖、油適量 茯苓粉、米粉に砂糖、水を加え、糊状にする。フライパンでとろ火にし、薄く焼く。常に食べると有効。 補気益胃、健脾消腫
春菊と大根の炒めもの 大根200g、春菊100g 大根は細切り、春菊は適当な長さに切りそろえる。油100gを鍋に入れて熱し、花椒20粒を入れ黒くなるまで炒めたら取り出す。大根を炒め、スープを少量入れる。煮えたら春菊を加え、塩で調味しかたくり粉でとろみをつける。 祛痰、寛中、減肥 痰が多い、喘息、胸や腹が張るなどの虚証の者にもっとも適する。
羊とねぎの炒めもの 羊肉200g 、ねぎ100g、生姜10g、花椒胡椒・酢・老酒適量 油50gを鍋に入れ、花椒、胡椒を入れてから、羊肉、千切りの生姜、ねぎを入れて炒める。塩、酢、酒を適量入れて味をつける。 温陽化湿、祛痰利水 足が冷える、寒さを恐れる、陽虚の肥満者に効果がある。
党参黄耆、冬瓜の鶏スープ 鶏肉200g、党参黄耆各3g、冬瓜200g、塩・老酒適量 細切りにした鶏肉、党参黄耆を土鍋に入れ、水500ccを入れとろ火で八分どおり煮る。冬瓜を加えて、塩、酒で調味する。 補虚減肥 だるい、眠気がする、食欲不振、下痢、手足がむくむ、などの虚証の者にもっとも適する。

お茶

材料 作り方 効能 適用
茶1 山楂沢瀉莱菔子麦芽神曲夏枯草陳皮決明子茯苓牽牛子小豆藿香茶葉各7g 材料は、荒い粉末にして7分割する。毎日1つ分をお茶にして飲む。 消積利湿 食事、便の調子、睡眠も正常の肥満者
茶2 何首鳥(ツルドクダミ)・夏枯草山楂沢瀉石決明莱菔子茶葉10g 平肝熄風、理気化湿 肝陽上亢
茶3 白朮沢瀉茯苓車前子猪苓防已茶葉各10g 健脾燥湿、利尿消腫 足がむくんでいる肥満者
茶4 大黄枳実白朮甘草茶葉各20g 消積通便 便秘の肥満者
茶5 半夏・茯苓陳皮川芎枳殻大腹皮冬瓜皮香附沢瀉車前草白朮茵陳茶葉各5g 健祛湿 いっさい正常の肥満者
茶6 茶1に山楂40gを加える 軟化血管、降脂 脂肪の多い肥満者
蓮の葉減肥茶 新鮮な蓮の葉5g、山楂5g、生のはと麦3g 材料に沸騰したお湯を注ぐ 化食導滞、降肥減肥 高脂血症、肥満

お茶に興味をもたれた方が、おそらくいらっしゃると思います。
かくいう私も『茶3』に、興味津々です。
茶葉は緑茶でも紅茶でも龍井茶でもいいと思います。
それ以外の材料は、漢方薬局で手に入ります。
粉にしない場合は、お湯1.5リットルぐらいに対し上記の分量で、15分くらい煎じればお茶になります。
葉っぱ系のものなら、煎じ時間は5分くらいです。
ちなみに、一般的な漢方薬は、100gの生薬に対し600ccの水を使い、30分くらい煎じるようです。