草根木皮みな薬
 

薬膳や中医学を勉強している方、
知りたい方に送る薬膳や中医学情報

羊蹄根(ようていこん)

羊蹄根
羊蹄根2
分類
止血薬
出典
神農本草経
処方用名
羊蹄根、羊蹄、土大黄、野大黄、波葉大黄、牛西西
基原
タデ科 Polygonaceae のギシギシ Rumex japonicus HOUTT. またはキブネダイオウ R. nepalensis SPR .の根
性味
苦、渋/寒
帰経
心、肝、大腸
効能
涼血止血、殺虫療癬
1.出血症に用いる。
羊蹄は凉血止血の作用があり、鼻出血、喀血、血便、崩漏などの証候に用いる。
単味で使えるし、他の止血薬を配合することもできる。
2.疥癬などに用いる。
羊蹄は殺虫止痒の作用があり、疥癬には、新鮮な根に酢を入れ、すりつぶして汁にし、ラードで調合し軟膏として外用する。
頑固な慢性湿疹には、新鮮な根をきれいに洗い、酢を入れてすりつぶし、汁にして外用する。
近年来、臨床では血小板減少性紫斑病に羊蹄15g、30gを大紅棗配合して煎じて飲むと、一定の効果があり、よく用いられる。
その他、羊蹄根は緩瀉通便の作用があり、便秘に効く。
参考
Rumex japonicus の画像
Rumex nepalensis の画像