草根木皮みな薬
 

薬膳や中医学を勉強している方、
知りたい方に送る薬膳や中医学情報

竹葉(ちくよう)

分類
清熱瀉化薬
出典
名医別録
処方用名
竹葉、苦竹葉、鮮竹葉、竹葉巻心、竹葉心
基原
イネ科 Gramineae のハチク Phyllostachys nigra MUNRO var. henonis STAPF の葉
性味
甘、淡/寒
帰経
心、肺、胃
効能
清熱除煩、生津、利尿
1.熱病による煩熱、口渇に用いる。
石膏麦門冬芦根を配伍する。
2.心火上炎、口内炎および小児驚熱証に用いる。
木通生地などを配伍し、口内炎を治す。例:導紅散。
釣藤鈎蝉退を配伍し、清心寧神定驚の効能がある。
3.熱淋あるいは心火移熱した小腸による小便淋痛に用いる。
本品は清心、利尿作用がある。
車前子灯心草木通などを配伍する。
参考
Phyllostachys nigra の画像