草根木皮みな薬
 

薬膳や中医学を勉強している方、
知りたい方に送る薬膳や中医学情報

西河柳(せいかりゅう)

分類
辛凉解表薬
出典
開宝本草
処方用名
西河柳、蔯柳、赤蔯柳、三春柳、観音柳、山川柳、紅荊条、紅柳
基原
ギョウリュウ科 Tamaricaceae のギョリュウ Tamarix chinensis その他同属植物の葉のついた細い幼枝
性味
辛、鹹/平
帰経
心、肺、胃
効能
発汗透疹
麻疹初期の皮疹が充分透発していないとき、あるいは風寒外束による疹毒内陥証に用いる。
その辛散開発により透疹を促す。竹葉牛蒡子蝉退などと配伍することができる。例:竹葉柳蒡湯。
外用として、薫洗するのもよい。
このほか、発散祛風作用により煎じて入浴剤として、風疹身痒を治す。
袪風湿薬を配伍し、風湿痺証を治す。
参考
Tamarix chinensis の画像