草根木皮みな薬
 

薬膳や中医学を勉強している方、
知りたい方に送る薬膳や中医学情報

板藍根(ばんらんこん)

分類
清熱解毒薬
出典
処方用名
板藍根
基原
アブラナ科 Cruciferae Isatis tinctoria L. 、タイセイ I.indigotica FORT. の根。
なお中国南部ではキツネノマゴ科 Acanthaceae のリュウキュウアイ Baphicacanthes cusia BREME. などの根が利用される。
性味
苦/寒
帰経
心、胃
効能
清熱解毒、涼血、利咽
主に、温熱病による発熱、頭痛、喉痛、あるいは発斑、急性流行性耳下腺炎、癰腫瘡毒などに用いる。
本品は大青葉に似ていて、清熱解毒の効能があり、さらに解毒散結に長じている。
外感風熱による発熱、頭痛、あるいは温病初期に用いるときには、銀花連翹荊芥を配伍する。
大頭瘟、頭面紅腫、咽喉不利証に用いるときには、連翹牛蒡子玄参を配伍する。例:普済消毒飲
参考
Isatis tinctoria の画像
Isatis indigotica の画像