草根木皮みな薬
 

薬膳や中医学を勉強している方、
知りたい方に送る薬膳や中医学情報

普済消毒飲(ふさいしょうどくいん)

種類 清熱解毒剤
出典 東垣試効方
組成 黄芩・酒黄連各15g、陳皮・生甘草玄参柴胡桔梗各6g、連翹板藍根馬勃牛牽子薄荷各3g、白僵蚕升麻各2g
方解 君-酒黄芩-清頭面の熱毒
酒黄連-清頭面の熱毒
臣-牛蒡子-辛涼疏散
-連翹-辛涼疏散
-薄荷-辛涼疏散
-白僵蚕-辛涼疏散
玄参-清熱解毒
馬勃-清熱解毒
板藍根-清熱解毒
甘草-清利咽喉
桔梗-清利咽喉
玄参-清利咽喉
陳皮-理気疏壅、散発邪熱鬱結
升麻-疏散風熱
柴胡-疏散風熱
用法 粉末を湯に溶いて頻回に服用するか、蜜丸にして噛んで服用する。
1/3〜2/1量を水煎服用してもよい
効能 疏風散邪、清熱解毒
主治 大頭瘟。
風熱疫毒の邪が上焦に詰まって頭面に出て、悪寒発熱、頭面紅腫痛、目が開けない、咽喉不利、舌燥口渇、舌紅苔黄、脈数有力。
病機 大頭瘟は「大頭傷寒」「大頭風」「大頭天行」ともいい、現代の顔面丹毒、流行性耳下腺炎などに相当し、風熱疫毒の邪が気分に侵入した病変。
方意 本方の原書の主治は「大頭天行」である。
大頭瘟は風熱疫毒の邪に感受され頭面に出て、そのために頭と目が熱い、腫痛、目の開合不利が現れる。
風熱が上に詰まり肌表には寒熱が見られる。
肺胃には咽喉不利、舌燥、口乾を現す。
方中の酒黄芩、酒黄連は頭面の熱毒を清する、共に君である。
牛蒡子、連翹、薄荷、僵蚕は共に臣薬で、辛涼疏散で、頭面の風熱を散発する。
玄参、馬勃、板藍根は、清熱解毒の効を増強する。
甘草、桔梗、玄参は清利咽喉を果たす。
さらに玄参は陰を傷つけないような作用がある。
陳皮は理気疏壅で、邪熱鬱結を散発する。
方中の升麻、柴胡はその疏散風熱の効を果たす。
つまり「火鬱発之」の意味である。
黄芩、黄連は升麻、柴胡の力により上に行くことができる。
頭面熱毒を除く。
升麻、柴胡、黄芩、黄連を配伍し、相反、相成で協同して疏散風熱、清熱解毒の効を果たす。
本方は原名、普済消毒飲子、簡称、普済消毒飲である。
主治は同じだが、薬物がちょっと変化する。
すなわち、本方から薄荷を取り、人参を加えたものである。
現代では、流行性腮腺炎、顔面丹毒の治療に用いる。