樗根皮(ちょこんぴ)
- 分類
- 収渋薬
- 出典
- 新修本草
- 処方用名
- 樗根皮、樗白皮、樗根白皮、椿根皮、椿根白皮
- 基原
- ニガキ科 Simaroubaceae のシンジュ(ニワウルシ) Ailanthus altissima SWINGLE、またはセンダン科 Meliaceae のチャンチン Toona sinensis M.J. ROEM. の根皮
- 性味
- 苦、渋/寒
- 帰経
- 大腸、胃、肝
- 効能
- 清熱燥湿、渋腸、止血、止帯、殺虫
1.慢性下痢(慢性赤痢も含め)、血便に用いる。
慢性赤痢には、訶子、母丁子を配伍する。例:訶藜勒丸。
「丹渓心法」には、滑石を配伍して、湿邪による下痢、血便、白色帯下に使用するとあり、「証治準縄」には単味で粉末にして酢を加え丸剤にして、痔核による血便を治療するとある。
2.不正性器出血、白色帯下に用いる。
不正性器出血には、亀板、香附子、白芍、黄耆などを配伍する。例:固経丸。
湿熱による白色あるいは紅色帯下には、黄柏、芍薬、高良姜を配伍する。例:樗樹根丸。
- コメント
- 香椿(チャンチン)は、北京の研修旅行で見かけたことがあります。
- 参考
- Ailanthus altissima の画像
Toona sinensis の画像