草根木皮みな薬
 

薬膳や中医学を勉強している方、
知りたい方に送る薬膳や中医学情報

薤白(がいはく)

薤白
分類
行気薬
出典
神農本草経
処方用名
薤白、薤白頭
基原
ユリ科 Liliaceae のラッキョウ Allium bakeri REGEL、チョウセンノビル a. macrostemon BGE. の地下鱗茎。
性味
辛、苦/温
帰経
肺、胃、大腸
効能
通陽散結、行気導滞
1.肝痰湿濁が胸中に凝滞し、陽気が宣痛できないことによる胸苦しくて痛み、あるいは呼吸促迫、咳が見られる胸痺の症候に使用する。
臨床に、よく化痰散結、理気寛胸の作用がある瓜荽を配合する。例:瓜荽薤白白酒湯、瓜荽薤白半夏湯、枳実薤白桂枝湯。
これらはいずれも金匱要略の有名な処方である。
胸痺と同時に血瘀阻滞を兼ねるものには、前の処方のうえに丹参紅花赤芍など活血祛瘀の作用のあるものを加減して配伍する。
2.胃の気滞による下痢、下痢後の渋り腹に使用する。
薤白は行気導滞の作用があるので、柴胡白芍枳実などを併用することができる。
もし、湿熱の証があるときには、清熱燥湿の作用がある黄柏秦皮などを配伍することができる。
参考
Allium bakeri の画像