草根木皮みな薬
 

薬膳や中医学を勉強している方、
知りたい方に送る薬膳や中医学情報

昇陥湯(しょうかんとう)

種類 補気剤
出典 医学衷中参西録
組成 黄耆18g、知母9g、柴胡5g、桔梗5g、升麻3g
メモ 黄耆で胸中の大気を補益し、升麻、柴胡で下陥の気を挙げる。
方解 黄耆-補肺気
桔梗-諸薬を上へ導く
升麻-挙陥昇提
柴胡-挙陥昇提
知母-苦寒、黄耆の温性を抑制
効能 益気昇陥
主治 胸中の大気下陥。
気促急短、呼吸困難、脈沈遅微弱あるいは参伍不調の証。
方意 本方は補中益気湯の昇提法に従い組成したものである。
証は胸中の大気陥である。
肺は一身の気を主とし、場所は胸にある。
肺気下陥になると気短喘息を起こす。
肺は百脈と通じ、肺気虚であれば百脈が無力になる。
だから、脈は沈遅弱を現す。
方中は黄耆を主として大いに肺気を補l、桔梗は諸薬を上へ導く。
升麻、柴胡は挙陥昇提である。
そして知母の苦寒で、黄耆の温性を抑制する。